どうして今更ポートランド撤退? デルタ航空
全米第3位の規模でありながら、その意味不明なアジア戦略ゆえに(?)日本での人気度がイマイチのデルタ航空。そのデルタがまたやってくれました。
2001年4月より成田~ポートランド及び名古屋~ポートランド線を休止(事実上の廃止)、新たに成田~ニューヨーク(JFK)、名古屋~ロスアンジェルス線を開設。
要するに激戦区に乗り込んだわけですな。勝算はあるのでしょうか。
・ポートランドという街
オレゴン州ポートランド。アメリカの都市としてはかなりマイナーな部類に入るが、人口約40万、全米の「住みやすい街」ランクの上位に常に入る。都会の便利さと田舎ののんびりさを兼ね備え、治安もそこそこいい。案外知られていないが、港もあって、日本との貿易も盛ん。カリフォルニアほどではないが日本人の留学生や駐在員も多い。
1991年からデルタ航空が日本に乗り入れており、おそらくは現在の日本との活発な交流に寄与してきたのだろう。
ただ、大多数の日本人客にとってはポートランドが目的地となりえないのも事実で、西海岸のゲートウェイとして、ロスアンジェルス、サンフランシスコ、シアトル、ヴァンクーヴァー、ソルトレークシティ、ラスベガス、ダラス、シンシナティ、アトランタ、ニューヨークといった主要都市やハブに向かう便が日本路線に接続し、最大2回の乗り換えで、全米のほとんどの都市にその日のうちに到着できるようになっている。目的地にダイレクトで行けない不便はあるが、帰りのポートランド空港での待ち時間に空港内ショップで付加価値税ゼロのショッピングを楽しんだ人も多いであろう。
日本~ポートランド間は8時間30分~10時間30分。MD11というB747に比べてスピードの遅い機材ながら、他の西海岸の都市と同じかやや短いフライトタイム。
空港は小さいので、いかにもな海外旅行気分を味わうにはちと物足りないが、ゲートの真下が入国審査・税関で、国際便が2本という状況下、事実上到着から税関通過までは40分程度。接続便の乗り継ぎ時間が平均2時間半になっているが、正直出発までの時間は退屈なくらい入国は早い。
空港から街へのアクセスは、シャトルバスで20分、10ドル。春にはライトレールが空港に乗り入れる。
問題もないわけではない。ポートランドの入国は厳しく、かなりの数の人が入国拒否にあったと聞く。現在はそれほどでもないらしいが、こういったことも撤退の要因になったのだろうか。
・路線変更のメリット
成田~ニューヨーク
現在成田からニューヨークへは、ユナイテッド、ノースウエスト、コンチネンタル、日本航空、全日空が就航。ニューヨーク(JFK)はデルタ航空にとっては、ヨーロッパ方面へのゲートウェイの役割もあるが、ヨーロッパへ行くなら、欧州系・日系のヨーロッパ行きに乗るだろう。
メインとなる客は、ボストン、トロントなどの北東部への乗り継ぎと、ニューヨークが目的地の人たちであろう。
最大のメリットであり、アドヴァンテージは、日本からの便が国際線ターミナルでなく、国内と共用の自社ターミナルに乗り入れることで、日系航空会社よりは乗り継ぎが便利になる。また、アメリカを周遊するのに、ニューヨークから入って、西へ向かい、西海岸から日本へ戻るというルートを作りやすくなる。他のアメリカ系航空会社でもできることだが、大韓航空やデルタ航空のマイレージに加入している人にはメリットになる。
名古屋~ロスアンジェルス
現在名古屋~LA間はからは日本航空、ヴァリグ・ブラジル航空が就航。どちらも毎日運行ではないので、デルタ航空の毎日乗り入れはそれだけでメリットと言えるかもしれない。
これまたトム・ブラッドレー国際ターミナルに入るのではなく、自社ターミナルに乗り入れるので、入国も早く、乗り継ぎも便利であると思われる。ポートランドと比べて接続便も多く、ほとんどの都市に同日に到着できるのは変わらない。ただ、ニューヨーク、ボストン、ワシントンDCといった主要都市への便は、主要幹線であるがゆえに常に席が取れるのかどうかは疑問。また、巨大空港ゆえ、常に混雑しており、出発、到着の定時制に疑問がある。
名古屋空港からのアメリカ便はこれ以外にはノースウエストのデトロイト便のみ。4月から毎日運行になるが、西海岸への旅行には非常に不便。ただ、格安券の運賃がデルタより安く、デルタのロスアンジェルス便は所要時間の点でポートランドより長くなり、最終目的地への到着が遅くなるため、目的地によってはノースウエストに食われる可能性大。
・路線変更で変わる到着時刻
下記は現在と4月以降の時刻表である。
2001.1現在 | DL52 | DL74 | DL78 | DL810 | DL56 | DL1954 | DL1970 | DL1256 | DL1172 | DL2068 | |
Narita | 発 | 18:55 | 16:40 | 18:00 | |||||||
Nagoya | 発 | | | 18:55 | | | | | ||||||
Portland | 着 | 10:40 | 10:50 | | | | | ||||||
発 | 12:50 | 12:45 | | | | | 13:00 | 13:00 | 13:05 | ||||
Los Angeles | 着 | | | | | 9:10 | | | | | | | | | |||
発 | | | | | 11:05 | | | | | | | | | ||||
Salt Lake City | 着 | | | | | | | | | | | | | 15:48 | |||
発 | | | | | | | | | | | | | 16:35 | 16:35 | |||
Las Vegas | 着 | | | | | | | | | 15:03 | | | | | | | ||
Cincinnati | 着 | | | 19:48 | 18:13 | | | | | | | | | |||
Atlanta | 着 | 20:10 | 16:05 | | | | | | | |||||
Chicago | 着 | | | 20:37 | | | |||||||
New York | 着 | 21:10 | | | ||||||||
Orlando | 着 | 22:41 |
2001.4以降 | DL78 | DL32 | DL694 | DL56 | DL2246 | DL42 | DL26 | DL568 | DL1172 | DL2068 | |
Narita | 発 | 17:35 | 16:20 | 15:45 | |||||||
Nagoya | 発 | | | 17:30 | | | | | ||||||
Los Angeles | 着 | 11:35 | 11:45 | | | | | ||||||
発 | 14:20 | 13:20 | | | 13:50 | 13:00 | | | 12:45 | ||||
Salt Lake City | 着 | | | | | | | | | | | | | 15:35 | |||
発 | | | | | | | | | | | | | 16:35 | 16:35 | |||
Las Vegas | 着 | | | | | | | 15:02 | | | | | | | | | ||
Cincinnati | 着 | 21:25 | | | | | | | | | | | | | |||
Atlanta | 着 | 20:40 | 15:50 | | | | | | | | | ||||
Chicago | 着 | | | | | 20:37 | | | ||||||
New York | 着 | 21:20 | 15:20 | | | |||||||
Orlando | 着 | 22:41 |